桐ロッキングチェア
お客様の声を元に背もたれの傾斜を緩やかに
より心地良く座りやすいNEWタイプとなりました。
より心地良く座りやすいNEWタイプとなりました。

長時間座っていても疲れにくい
フットレスト
通常のロッキングチェアは常に足裏が地面と接するように作られていることが多いが、このロッキングチェアは膝裏からふくらはぎにかけて自然に足を持ち上げる設計で地面から浮いた状態になります。完全に身をゆだねて座ることができ、無理な負担がかからず、長時間座り続けても疲れにくい構造です。
フットレスト
通常のロッキングチェアは常に足裏が地面と接するように作られていることが多いが、このロッキングチェアは膝裏からふくらはぎにかけて自然に足を持ち上げる設計で地面から浮いた状態になります。完全に身をゆだねて座ることができ、無理な負担がかからず、長時間座り続けても疲れにくい構造です。

自然な角度でリラックス
身体の重心に合わせて自然に傾き、座る人にとって最もストレスが少ない位置になります。
全身の力を抜いて身を委ねる開放感。ゆりかごのような優しい安心感。桐ならではの柔らかさが自然な動きを生み出し一番心地良い角度を叶えてくれます。
身体の重心に合わせて自然に傾き、座る人にとって最もストレスが少ない位置になります。
全身の力を抜いて身を委ねる開放感。ゆりかごのような優しい安心感。桐ならではの柔らかさが自然な動きを生み出し一番心地良い角度を叶えてくれます。


左の肘掛けにはブックスタンドが付いています。
身長や座高の高さにかかわらず、見やすい位置に調節ができるように、アームの根元・ブックスタンドの首回りをそれぞれ360°回転させることが可能。
また、使う人の目線に合わせて角度も調節できるのでロッキングチェアに身を委ねながら長時間でもゆっくり読書やタブレットを楽しむことができます。
身長や座高の高さにかかわらず、見やすい位置に調節ができるように、アームの根元・ブックスタンドの首回りをそれぞれ360°回転させることが可能。
また、使う人の目線に合わせて角度も調節できるのでロッキングチェアに身を委ねながら長時間でもゆっくり読書やタブレットを楽しむことができます。


ページストッパー
ブックスタンドには本が落ちないように、またページが勝手に開かないようにページストッパーが付いています。
ストッパーの調整は磁石によってスムーズにできます。
ブックスタンドには本が落ちないように、またページが勝手に開かないようにページストッパーが付いています。
ストッパーの調整は磁石によってスムーズにできます。


3段階調整・桐枕
使う人の座高の高さに合わせて桐の枕が3段階に調節が可能です。背もたれの桟と枕にそれぞれ磁石が付いており誰でも簡単に枕の位置を変えられます。
使う人の座高の高さに合わせて桐の枕が3段階に調節が可能です。背もたれの桟と枕にそれぞれ磁石が付いており誰でも簡単に枕の位置を変えられます。

首をしっかりサポート
座って背もたれに寄りかかった時も寝ている時と同様に頭の位置がフラットだと首や後頭部に負担がかかり、痛くなってしまう。それを改善する為に、首(頚椎)の位置で首をしっかり支えるようになっています。
枕は首の丸みに合わせて中から外へ外から中へと湾曲した形をしている。首に無理な力がかからず、安定した状態でゆっくりと休むことができます。
座って背もたれに寄りかかった時も寝ている時と同様に頭の位置がフラットだと首や後頭部に負担がかかり、痛くなってしまう。それを改善する為に、首(頚椎)の位置で首をしっかり支えるようになっています。
枕は首の丸みに合わせて中から外へ外から中へと湾曲した形をしている。首に無理な力がかからず、安定した状態でゆっくりと休むことができます。


職人がひとつひとつ丁寧に加工してS字カーブの美しい曲線や座面、背もたれの柔らかな形状を作りあげています。桐の柔らかな肌触りを生かす面取り加工が細部まで施してあり、やさしい肌触りなのでお子様がいるご家庭でも安心して使用できます。
身体を包み込む丸み
背もたれと座面は身体を包み込むように立体形状になっています。身体にフィットし長時間座っていても、疲れにくく、揺れても体を優しく包んでく不思議な程にリラックスできます。
背もたれと座面は身体を包み込むように立体形状になっています。身体にフィットし長時間座っていても、疲れにくく、揺れても体を優しく包んでく不思議な程にリラックスできます。

大きな揺れでも安心・安定
脚の裏には揺れた時の滑りを防ぐためのクッション性の高い滑り止めが付いています。これによって大きな揺れでもズレたり倒れたりせずに、心地良い揺れをサポートします。
また、クッション性の高い滑り止めは床の傷付きを防止します。
脚の裏には揺れた時の滑りを防ぐためのクッション性の高い滑り止めが付いています。これによって大きな揺れでもズレたり倒れたりせずに、心地良い揺れをサポートします。
また、クッション性の高い滑り止めは床の傷付きを防止します。


桐
日本のシンボル、国家の紋章たる崇高な植物。
日本では、室町時代の頃から皇室で桐紋が用いられ、その後戦国時代には織田信長・豊臣秀吉・徳川家康といった時代の権力者が好んで用いたことで知られています。衒売は日本国政府の紋章であり、世を束ねる者の象徴として崇められています。
桐はゴマノハグサ科の植物。木と同じと書くように木と同じ性質を持ち、空気層の多さや保有成分が保存・保管に適していたことから、紋としてだけではなく、古くから高貴な素材として重宝されてきました。
日本のシンボル、国家の紋章たる崇高な植物。
日本では、室町時代の頃から皇室で桐紋が用いられ、その後戦国時代には織田信長・豊臣秀吉・徳川家康といった時代の権力者が好んで用いたことで知られています。衒売は日本国政府の紋章であり、世を束ねる者の象徴として崇められています。
桐はゴマノハグサ科の植物。木と同じと書くように木と同じ性質を持ち、空気層の多さや保有成分が保存・保管に適していたことから、紋としてだけではなく、古くから高貴な素材として重宝されてきました。


ゆとりと安定感のある肘掛
肘掛は一般的なチェアよりも広い作りになっています。肘掛が細いと肘を乗せた時に不安定になり、安心感を欠いてしまう。また、立ち上がる際に5本の指がしっかりと肘掛をつかみ、体重移動できるように先端にかけて幅広い設計になっている。
肘掛は一般的なチェアよりも広い作りになっています。肘掛が細いと肘を乗せた時に不安定になり、安心感を欠いてしまう。また、立ち上がる際に5本の指がしっかりと肘掛をつかみ、体重移動できるように先端にかけて幅広い設計になっている。

サイズ 梱包サイズ |
幅79㎝×奥行125㎝×高さ100㎝ 幅145㎝×奥行85㎝×高さ73㎝ |
本体材質 | 桐無垢材 |
製造 | 日本 |